あんにょーん
韓国アイドルを応援するためには、情報収集がとても重要です。「韓国アイドル 日本ファンクラブ」と検索する方は、推しのアイドルをもっと身近に感じたい、イベント情報をいち早く知りたいと考えているのではないでしょうか。
日本での活動を行う韓国アイドルの多くは、公式ファンクラブを開設しています。このファンクラブに入会することで、コンサートチケットの優先申込や、POP UPストアなどのイベント参加が可能になるなど、多くのメリットがあります。
また、ファンミーティングや特典付きグッズ、限定コンテンツの閲覧など、特典内容も充実しており、推し活をさらに楽しむための重要なツールとなっています。
この記事では、韓国アイドルの日本公式ファンクラブについての詳細情報を、初心者にもわかりやすく解説します。さらに、無料会員や有料会員、最新のアップグレードやVIPシート制度など、それぞれの仕組みやメリットについても触れていきます。ファンクラブ選びや推し活の参考に、ぜひ読んでみてください。
韓国アイドル 日本公式ファンクラブFC特典ご紹介!
日本活動を始めたKPOPアイドルは日本の公式ファンクラブが開設されていることが多いです。 日本のファンクラブに入るとどんな特典・メリットがあるのかをご紹介していきます。
一番のメリットはコンサート・ライブチケットの優先申込み
とにもかくにもファンクラブの一番のメリットはチケットの優先申込みに応募できるという事です。このためにファンクラブに入るといっても過言ではない!
*これは日本のアイドル・アーティストも同じなのですが、コンサートやライブが開催されることになると、チケットの販売(抽選)があります。
このチケット申し込みが最速先行・先行・一般といった感じの順番で抽選に申し込み可能となりファンクラブは先行に申し込みができます。
POP UPストアなどのイベントの優先申込み
最近はPOP UPストアやスタンプラリーなどの様々なイベントが開催されることが多くなりました。
POP UPストア等は混雑防止のために、日時事に入場が決められたりします。
そういったイベントにファンクラブ会員は優先的に申し込みできたりします。
ファンクラブ枠での番組観覧や撮影協力がある
KPOPアイドルも日本でのTV番組や音楽番組に出演する機会が増えてきました。
そういった番組に出演時の収録にファンクラブ枠として招待されることがあります。
もちろん抽選とはなりますが、貴重な会える機会です。
ファンクラブ入会特典 会報 更新特典 がもらえる
ファンクラブに入会すると、入会特典として会員証と様々な特典が送られてきます。
2PMの場合は会員証と入会記念バッチだけなのですが、スキズの場合は会員証・ミラー・メッセージカードなどでした。
その他、更新の時にはストラップ・ポーチ・ミラー・スマホスタンド・ケーブルジャックなどなど といった様々な更新特典も送られてきます。
推しグループやアイドルによって違いはありますが、ファンクラブ会員だけの特典は嬉しいサービスです。
ファンクラブ会員むけコンテンツ閲覧
ファンクラブ向けの様々な特典もうれしいサービスの一つです。
季節季節のシーズンズグリーティングの動画や、CDリリースやコンサートツアー開催時の準備の様子やバックグランドの様子なども見せてくれたりします。
ファンミーティングに参加
コンサートやライブとは別にファンミーティングもよく開催されます。
ファンミーティングでは、楽曲を披露するステージとは別に、トーク・Q&Aコーナーやファンと一緒に楽しむゲームコーナーがあったり、コンサートとは違った楽しみがあります。
こういったファンミーティングはファンクラブ会員限定で開催されることも多く、一般のファンの方も参加可能な場合でも、ファンクラブ会員は優先席に抽選申しこみが可能な事が多いです。
韓国アイドル 日本公式ファンクラブの種類
日本での公式のファンクラブを開設している韓国 KPOPアイドルはたくさんいますが、
日本公式ファンクラブといっても、いろいろな種類が開設されている場合が多いです。
そんなファンクラブの種類を一つずつご紹介していきます。
メールアドレス登録のメルマガ方式(無料会員)
ファンクラブの中には無料で登録できるファンクラブが開設されていることもあります。
これは、日本デビュー前のグループ等に多いです。
メールアドレス登録し、日本でのデビューショーケースや来日情報の案内等といったような情報を配信してくれます。
CDリリースや有料ファンクラブ開設時の案内等も届きますので、入っておいて損はないと思います。
通常のFC(年払い式の有料会員)
こちらがいわゆる一般的なファンクラブというものです。
有料で一年間分の年会費を一括で支払いし入会するというもの。
最初は入会金がかかることが多く、入会金1000円 年会費5000円 位が2024年時点での相場かと思います。
モバイルFC(月払い・年払いの有料会員)
こちらはモバイル会員と呼ばれるもので、毎月の支払の場合が多いです。
会費も月300円・400円位です。
この月会費を1年分まとめて支払う年払いという支払方法がある場合もあります。
コンサートやライブ・イベントの申しこみなどは一般のファンクラブ会員が第一優先となりモバイル会員はその次に申し込み可能な場合が多いです。
W会員 最速先行 とは
ファンクラブの入会の第一目的はコンサートやライブの優先申込みと書きましたが、最近ではW会員最速優先申込みといいうものも出てきました。
これは、通常ファンクラブとモバイルの両方に入会しているファンクラブ会員が一番最初の抽選に申しこみが出来るというもの。
順番的には、1)W会員先行 2)通常会員 3)モバイル下院 4)一般(ファンクラブ未入会) という順番です。
アップグレード VIP シート
これはファンクラブのお話とは少し違うのですが、関連があるのでご紹介します。
コンサートやライブ開催時のチケットの抽選申し込みに優先順位があると書きましたが、座席に優先シートを設ける事が増えてきました。
StrayKids:スキズの場合を例に紹介すると
1)W会員優先でチケット申し込み → 当選
2)当選者の中から希望者のみアップグレードシートへの抽選申し込み → 当選
3)アップグレードシート(アリーナ前方・花道・サブステ付近)で観覧。
という、神席・良席が約束されたチケットの事です。
こういった、シートを設ける韓国アイドルグループも増えてきています。
韓国 KPOPアイドル 日本公式ファンクラブ まとめ
日本での公式ファンクラブには、通常の年払いの会員とモバイル会員の両方があるアイドルグループやモバイルのみというアイドルなどさまざまです。
日本デビューしたばかりやデビュー前のアーティストなどは、無料のメール登録といったファンクラブから始まりモバイルファンクラブが出来て通常の有料のファンクラブが出来るといった流れが多いです。
EXO-L JAPAN
アジアを代表するEXOのファンクラブが日本で出来たときには、いきなり有料の年会費を払う通常?!ファンクラブでした。
このエクソのファンクラブに入会するのにどれだけ時間がかかったか、ネット回線がパンクしちゃって一日中なかなか繋がらなかったんです。
それはもー 大変でした。
話はそれてしまいましたが、日本のファンクラブに入るメリット・特典についていろいろご紹介させていただきました。
韓国のKPOPアイドルを好きになったら、まずは日本のファンクラブに入り推し活を始めましょう!!