あんにょーん!
推し活を始めたばかりのあなたへ!情報収集の第一歩
K-POPアイドルを応援する中で、コンサートやイベント情報、急な来日情報などを素早くキャッチするのは重要なスキルです。
しかし、初心者にとって「どうやってそんな情報を知るの?」という疑問が浮かぶことも多いですよね。
本記事では、韓国アイドルの情報を効率的に収集する方法を詳しく解説します。
SNSを活用した最新情報の入手法からフォローすべきアカウント、そして日常で使える情報収集のコツまで、推し活をもっと楽しむためのヒントをお届けします!
さあ、一緒に推しの活動をリアルタイムで追いかける楽しさを見つけていきましょう!
情報収集にはXやインスタグラム等のSNSを駆使しよう
今の情報収集はとにかくSNSです。
やはりこれが一番最新の情報を得ることが出来ます。
メインの情報収集はなんといってもXです。
これが多方面から一番早い生の情報が上がってきますので、Xパトロールをすれば大体の情報を得ることが出来ます。
では一体どんなアカウントをフォローすればいいの? と疑問に思いますよね。
これから、フォローしておくべきアカウントをご紹介していきます。
推し・アイドルのアカウントをフォロー
まずは何といっても、大好きな推しアイドルのXやインスタグラムのアカウントをフォローしましょう。
アイドル自身が直接つぶやいてくれたり、セルカを上げてくれたりします。
アイドルによっては、ファントークをしてくれたりするので
直接アイドルからリプをもらえたりなんてミラクルが起こったりも❤
インスタライブもやってくれたりしますので、推しのプライベートを垣間見えたりとうれしい限りです。
ちなみに韓国アイドルの個人アカウントでフォロワー数が一番多いのはベンベン!
2024年12月現在で1,184万フォロワーだそうです。
Get ready to end 2024 with a bang! Celebrate New Year’s Eve at the ‘Amazing Chiang Mai Countdown 2025’!
Join us for an unforgettable performance by our special guest, BamBam of GOT7 — the Thai-born Korean artist who’s inspired travelers worldwide to experience ‘Amazing… pic.twitter.com/y0QuKBwVX9
— AmazingThailand (@AmazingThailand) December 10, 2024
事務所のアカウントをフォロー
大体のKPOPアイドルの事務所は、Xやインスタグラムを使って情報を流しています。
事務所スタッフやマネージャーのアカウントをフォローして、最新情報をゲットしましょう。
アイドルの普段の姿を見れたり、ライブ会場や撮影風景を見ることが出来たり・・・
CDリリースやコンサート情報 カムバックスケジュール等の告知もXやインスタグラムで行われます。
日本のストレイキッズ公式からのお知らせ例です。
『Stray Kids XMAS POPUP STORE 2024』
2nd LINEUP期間の入店事前予約(先着)は本日12月11日(水)18時より受付開始📣▼予約サイトhttps://t.co/JVSq7kZkHE
▼詳細内容https://t.co/WPY3jALM1w#StrayKids#スキズ#スキズとメリクリ#StrayKids_XMAS_POPUP_STORE_2024 pic.twitter.com/EkgLSeEdTZ
— Stray Kids Japan Official (@Stray_Kids_JP) December 11, 2024
韓国マスターのアカウントをフォロー
韓国には*マスターといった方々がいます。
その方たちのアカウントをフォローすれば、アイドルの画像や動画等のマスターたちが追っかけている情報がリアルタイムでXに上がってきます。
コンサートの様子や空港写真なんかが有名ですよね!
来日予定があるときは、マスターさんが金浦空港や仁川空港で写した出国画像をすぐに上げてくれるので、この空港写真を見て、日本の到着空港までお迎えに行くなんてすることも可能になります!!!
コンサートやイベント・音楽番組収録の入り・退勤などのアイドルたちの仕事場で写真を撮ってその写真をツイッターで上げてくれます。
プロの撮影ではない、そのアイドルの魅力を知り尽くした人が撮影したからこそ見ることのできるとーっても素敵な推しの写真を見ることが出来たりします。
韓国内でのイベント・撮影・音楽番組出演情報なんかもつぶやいてくれるので、韓国カムバを応援しに行くときなんかはとっても助かります。
*マスターとは
KPOPアイドルのファンでもアイドルの応援個人サイトを運営したりしてアイドルの情報を流している方々です。
日本のファン達のアカウントをフォロー
日本のファンの方にも、いろんな情報を集めて流してくれる人がたくさんいます。
マスターさんや全世界のツイッター上にあるアイドルに関する情報を教えてくれたり、グッズなどの共同購入などの窓口をしている人なんかもいます。
翻訳アカウントをフォロー
アイドルの公式Xをフォローしたら・・
それらのつぶやきを翻訳しているアカウントをフォローしましょ!
翻訳アカウントさんは、公式Xの翻訳をはじめ、X上にあるアイドルの様々な情報を翻訳してくれているので得られる情報量がすごく増えます。
アイドルのグローバルアカウントをフォロー
こちらは、韓国・日本以外でも活動しているアイドルグループのファンなら必ずフォローしておきたいアカウントです。
世界各国のイベント情報など、世界の貴重な情報を得られます。
また、世界各国のファンベースなどが制作しているグッズなどの販売情報なども
こういったアカウントをフォローしているとおすすめに流れてくることが多いです。
韓流サイトや代行さんのアカウントをフォロー
KPOP情報を紹介してくれている韓流サイトさんも、アイドルのライブやイベント参加のレポなどたくさんの情報を流してくれています。
カムバック情報やサイン会・ファンミーティング・ライブの情報などのチケットの購入や参加できるようにお手伝いしてくれる*代行さんもXでいろんな情報をながしてくれているので、フォローがおすすめ!!!
*代行とは
日本にいながら韓国でのイベントに参加できるように、いろいろなことを代わりに行ってくれる業者のことです。
SNSで収集できる情報いろいろご紹介
どんなアカウントをフォローすればよいの? といったところでもご案内してますが、ここでは実際にどういった情報を得ることが出来るのかをご紹介していきたいと思います。
コンサート・イベントなどの公式情報
所属事務所やアイドルのアカウントから流れてくる公式情報についてご紹介します
●コンサートやファンミーティングなどの開催のお知らせ。
●CDリリースやカムバック等のお知らせ。
●広告や雑誌掲載のお知らせ。
●サイン会などのイベントのお知らせ。
公式からは様々な種類の重要な告知がSNSでされます。
コンサートやファンミーティング開催告知はもちろん、チケットの発売方法や開催時n現地の情報
カムバック時のサイン会開催告知やミニファンミーティングの告知
広告塔としてブランドのアンバサダー等やCMに起用されていたりすると、その企業が開催するサイン会などが行われ、その告知もSNSで行われることが多いです。
急な来日情報はどこから知るの?
急な来日の情報ってどうやって入手しているの?
先日、スキズのヒョンジンがVERSACEに来ていたけど・・・
Twiceのサナちゃんが点灯式に来てたよね?!
あーいう情報ってみんなどこから入手しているの?
こういった情報はXで韓国の金浦空港やインチョン空港での出国の画像や動画が上がってくるんです。
なので日ごろからXで情報収集する癖をつけておくとタイムラインに流れてくるので、いち早く情報を知ることが可能となります。
都内近郊にお住いの方は、こういった情報が上がって羽田空港や成田空港に向かうと運が良ければお迎え出来ちゃいます。
とはいえ、この空港でのお迎えという行為はファンクラブで禁止されているアイドル達もいるので、推しのお迎えは可能かどうかは事前にチェックしておいてくださいませ。
フライト情報ってどうやったらわかる?
大好きな推しが日本に来るときに私も空港までお出迎えに行ってみたけど、どの飛行機に乗るのかなんてどうやったらわかるの? という疑問もあるかと思います。
普段から推しグループの動向をチェックしていれば、推しグループが利用している航空会社や空港の傾向はわかってきます。
推しがXやインスタグラムで上げてくれた機内写真を見れば、どの航空会社か見分けることが出来たりします。
またいつも日本でコンサートをするときは、前日の夜日本につくように来ている。
リハーサルや取材なんかもあるので二日前に来ているのが多い。
といったように傾向をもとに予想して空港に行ってみるという方法もあります。
具体的なフライト情報を知ることは難しいのかな?! といった疑問もあるかと思います。
利用航空会社と時間 利用する空港などがわかれば・・・といった方には、これはかなりグレーな方法ではありますが、Xで検索してみるとフライト情報を販売しているアカウントが見つかります。
推し活専用のアカウントを作ろう
これまで様々な情報の入手方法をご案内してきましたが、これらの情報を得るためのご自身のアカウントは推し活専用に作られることをお勧めします。
プライベートで使っている個人使用の物でも問題はないのですが・・・
推し活を始めると、ついつい推しについての投稿等が増えてしまい、プライベートの友達と気まずくなり距離があいた・・・ なんてことも起こりえますので、推し活専用アカウントおすすめです!
総括:推し活の情報収集術とSNS活用のポイント
K-POPアイドルを応援する中で、最新情報を素早く得ることは非常に重要です。
そのための主な情報収集方法として、SNSの活用が挙げられます。
特にX(旧Twitter)やInstagramは、多くの公式情報やファンのリアルタイムな投稿が得られるため、必須のツールです。
推しアイドルや所属事務所のアカウントをフォローすることで、公式情報や貴重なプライベートショットをいち早くチェックできます。
また、韓国のマスターや日本のファンアカウント、翻訳アカウントをフォローすることで、さらに深い情報や細かな情報を得られます。
さらに、急な来日情報やイベント情報もSNS上で入手できる可能性が高いため、日頃から情報収集を習慣化することが推し活の成功につながります。
ただし、空港での出迎えなどといった推し活はマナーやルールを守って楽しんで行っていきましょう。
最後に、情報収集専用のアカウントを作ることで、効率的に情報を整理し、プライベートとのバランスを保つことができます。
推し活をより楽しく充実させるために、これらの情報収集術を参考に、SNSを最大限活用してくださいませ~!
あんにょん